
『ブループロトコル:スターレゾナンス』の公式Xアカウントが開設
✨日本リリース決定✨
— ブループロトコル:スターレゾナンス (@BPSR_JP) August 6, 2025
惑星レグナスでの壮大な冒険へ飛び込もう!
――惑星レグナス。
かつてバファリア神族が栄華を極めたこの星に、人類は新たな文明を誕生させる。
しかし、その平和に大きな危機が迫っていた。
竜族やバファリア神族とも敵対した、強大な力を持つ第3の種族――… pic.twitter.com/8nyhGOjfYc
『アステルリーズ』
— ブループロトコル:スターレゾナンス (@BPSR_JP) August 6, 2025
アステリア平原の南端に位置する交易都市。
世界各地から物資や人材が集まるマグナ大陸屈指の貿易都市であり、
冒険者の統括組織「開拓局」が置かれています。
———物語は、ここから始まる。#スターレゾナンス #スタレゾ pic.twitter.com/OyBjhwNVbH
「ブループロトコル:スターレゾナンス」について

本作は2025年1月にサービス終了したオンラインアクションRPG「ブループロトコル」をベースにした派生タイトルで、ジャンルはMMOとなっております。
出資:テンセント
開発会社:BOKURA
プラットフォーム:PC/iOS/Android
※クロスプレイ対応
2025年内のサービス開始が発表されており、日本版の運営は恐らくX.D.Global Limited社が担当するものと思われます。
これまで先んじて中国版や欧米版(グローバル版)のリリースは発表されていたものの、本家ブループロトコルがサービス終了したばかりの日本でも果たしてサービスインが行われるのだろうかといった推測含め、その動向に注目が集まっていました。
これまでに公開されてきた海外版PVや画像抜粋
日本語verのMV
グローバル版CβテストのアナウンスPV




反応まとめ
1: レグナスの来者さん
Xでスタレゾ日本サービスの告知流れてきてるけどこのアカウント本物?
2: レグナスの来者さん
フォロワー少ないけどリポスト伸びてんね
3: レグナスの来者さん
情報サイトで記事出てる
モノホンぽい
4: レグナスの来者さん
おお…やるのか…
サ終直後だし最悪来年以降だと思ってた
5: レグナスの来者さん
まあ日本サービスしないならわざわざグロ版から日本をおま国する必要ないだろうし
とはいえ年内は早い
6: レグナスの来者さん
テンセントプロトコルが来ると聞いて飛んできました
7: レグナスの来者さん
XD社?が運営担当かな?
あんまり聞いたことないとこかも
8: レグナスの来者さん
運営バンナムじゃないん?
9: レグナスの来者さん
バンオンはもう…
10: レグナスの来者さん
バンナムが運営するつもりなら便宜上バンナムオンライン残しておいた気がする
11: レグナスの来者さん
あれでも何ヶ月か前にバンナムがスタレゾの商標出願したって情報出てなかった?
12: レグナスの来者さん
出してるね
これ「商標公開2025-057010」
14: レグナスの来者さん
ほえー
なのに運営別のとこなんだ
15: レグナスの来者さん
大本のグラフィック、世界観、キャラデザやら音楽はバンナムの版権著作物だからな(BOKURAが追加実装したものもいっぱいあるだろうけど)
どういう権利契約かは知らんが一応商標自体はバンナムが持つってことなんじゃない?
16: レグナスの来者さん
中国でROスマホ版の運営やってたとこっぽい
17: レグナスの来者さん
SteamEpicからおま国くらってるってことは配信プラットフォームは別のやつなのか
Steam使わせておくれよ…
起動用のライブラリが別にあるの面倒なんじゃ
18: レグナスの来者さん
リージョン毎に見れるページが異なるのはよくあることだから使えないと決まったわけでもない
最近だとウマ娘なんかも日本とグローバルで完全にページ分けて相互アクセスできないようにしてあるし
19: レグナスの来者さん
今回はジャンルにMMOで明記してあるのな
本家はあんだけMMO名乗らないようにしてたのに
20: レグナスの来者さん
スタレゾがずっと並行開発されてたから本家がMMOを名乗らないようにしてた説が根強い
21: レグナスの来者さん
しょこたんが記念配信でMMO好きなんです!!
って言った直後に3人組が違います。MMOではないです。みたいに即座に釘刺すのが面白かった記憶
配信アーカイブ復活しねぇかな
22: レグナスの来者さん
実際どんな感じのゲーム性なん
β参加した人いる?
23: レグナスの来者さん
ゲーム性やら課金形態やら攻略情報含めまとめてるサイトやチャンネルは既にあるから見てくるよろし
そもそも中国版はもうサ開してるから今も探せば配信してる人いると思う
それで大体の雰囲気はつかめる
24: レグナスの来者さん
MMOとしてのジャンルはwow系にあたる
日本人に分かりやすく言うならFF14と同じ
緊急回避みたいな操作もあるからアクション要素はスタレゾの方がずっと強いけど
25: レグナスの来者さん
あー14系なのか
元々のブルプロ民からすると結構好み分かれそう
26: レグナスの来者さん
ボス戦でマーカーAoEが付いたら四隅に捨てに行かなきゃいけない、みたいなギミック重視のやつね
27: レグナスの来者さん
てことは高難易度は大縄跳び…!?
28: レグナスの来者さん
正直14民としてはギミック形式好きだから俄然やりたくなってきた
零式みたいのもあるならやりたい
流石にキャラ愛勢と高難易度勢での棲み分けはできるようにしてあるじゃろ
29: レグナスの来者さん
そういや14のモバイル版も配信近いんじゃなかったっけ?
めっちゃ競合しそう
30: レグナスの来者さん
スタレゾもスマホ14もどっちもテンセント資本という
31: レグナスの来者さん
終わってしまったと思っていたブルプロIPがこうして首の皮一枚でも繋がってくれたのは
ずっと追いかけてきた身としては本当に感謝したい
32: レグナスの来者さん
スタレゾの広告にブルプロのSSが流用されてる問題は結局どうなったんだ
33: レグナスの来者さん
え、そんなんあったの
34: レグナスの来者さん
情報漁った感じ課金要素は大分温情を感じるね
染色の自由度増えてるのも非常に良き
35: レグナスの来者さん
日本にも来てくれてよかった
36: レグナスの来者さん
自キャラの再現はできるの!?
そこ最重要なんですけど!?!?!?
37: レグナスの来者さん
ゲームエンジンも違うから若干差は出るけどほぼほぼ近い再現は行けるよ
38: レグナスの来者さん
衣装関連も本家より大分緩そうなのありがたい
39: レグナスの来者さん
年始にアステルリーズから去り、年内にはまた新しいアステルリーズに帰れると
地味に相当稀有な体験をさせてもらえそうだ
40: レグナスの来者さん
でもフェステたちは…
41: レグナスの来者さん
本家と年代が違うだけ説もあるからストーリーとクロノリープの都合次第では本家キャラが出てきてもおかしくはない
42: レグナスの来者さん
何にせよやるからには今度こそしっかり成功してほしい
◆当サイトでのスタレゾの取り扱いについて◆
現状少し手が埋まっているのと、本家時代にまとめ利用させていただいていたDiscord鯖が半解散状態のため最新情報に張り付いてのガッツリ更新は恐らく難しいです。
不定期運営かつ公式発表情報を軽くまとめる程度の内容になってしまう可能性が高いですが、何卒よろしくお願いいたします。
当面はのんびり不定期更新でやっていきます。
pse3KmykM8Gf
5%OFFで課金アイテムを購入できます。
誰のでもいいから使いたい、という方はご自由にお使い下さい。
コメント